
やっと堆肥撒きにやって来れました。
いままで撒きに来る予定はあったものの、雨続きで来れなかったり
午後から雨で中断になったりで
朝から晴れていて、作業出来そうな日は久しぶりです。
けれど撒いている木の本数を見てみると、けっこう進んでいます。
asaumiさんが雨天時でも作業出来なくなるギリギリまで頑張ってくれたんですね。
1人に負担をかけさせる訳にはいきませんし、これは自分も負けてはいられません。
さっそく始めると、雨天でも作業していた証として
畑に大きなワダチが。
同じ道を何度も通るのでクッキリと残ったようです。
これだけハッキリ出来ているとスコップで均しても運搬車が通ると、またすぐに出来てしまいます。
仕方ないのでこの部分を通ると、堆肥を積んだ行きは大丈夫なのですが
帰りの軽くなった時は足を取られて蛇行するような冷や汗が出るような場面が何度かありました。
安全第一と心掛けたばかりですから、別ルートから運ぶ事にします。
その後はワダチを避け慎重に運んでいった所でタイムアップの時間が。
天空のピオーネ農園には囲いで覆った「畑・小」と「畑・大」があり、
小の方から堆肥撒きを始めていて今日は小を完了させようと思っていたものの
残念ながら届きませんでした。
明日はasaumiさんがやって来てくれるので、完了の達成感や爽快感は
次のブログでお届け致します。
akiruya