
本日の作業は、薬を木に塗る消毒と前回のSS消毒の続きです。
木に塗るのは、白い液体の薬ガットサイドS。トンネルに入るまでの幹と枝の部分に、ハケで塗りつけます。
コウモリガの幼虫は木や枝の内部に侵入、恐ろしいほどの勢いで木や枝を食べてしまいます。特に根本は念入りに。
後半は、SSのノズルを調整しながら、残りの部分の消毒を完了。
写真を撮り損ねましたが、花が咲き始めている花穂も出始めてています。
満開の時期によりその後の作業スケジュールが決まるので、注意していきたいと思います。
新一郎